ひかり三原色さんげんしょくについて
ふりがな
あり
なし
  懐中かいちゅう電灯でんとうとセロハンで、ひかり三原色さんげんしょくについて調しらべよう!  
むずかしさ : ★ ★ ☆ ☆ ☆
鉛筆(えんぴつ)  準備じゅんびするもの
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)1
1懐中かいちゅう電灯でんとう×3
2セロハン赤色あかいろ緑色みどりいろ青色あおいろ
3セロハンテープ
4絵の具えのぐシアンマゼンダイエロー
5パレット
6ふで

!100えんショップでほぼすべそろいます。
!絵の具えのぐについては、シアン、マゼンダがはいらなかったので、それぞれ空色そらいろ紫色むらさきいろ代用だいようしました。
鉛筆(えんぴつ)  実験じっけん1 〜加法かほう混合こんごう
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)2  懐中かいちゅう電灯でんとうにセロハンをかぶせ、セロハンテープで固定こていします。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)3  緑色みどりいろ電灯でんとうができました。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)4  おなじように青色あおいろ赤色あかいろ電灯でんとうつくります。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)5  緑色みどりいろ赤色あかいろぜるとイエローになりました。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)6  緑色みどりいろ青色あおいろぜるとシアンになりました。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)7  青色あおいろ赤色あかいろぜるとマゼンダになりました。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)8  3しょくぜました。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)9  3しょく中央ちゅうおうぜると白色はくしょくになりました。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)10  をかざしてみると、いろんないろができました。
鉛筆(えんぴつ)  実験じっけん2 〜減法げんぽう混合こんごう
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)11  つぎに、絵の具えのぐ使つかって減法げんぽう混合こんごう実験じっけんおこないます。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)12  写真しゃしんのように、パレットに絵の具えのぐします。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)13  2しょくずつのわせでわせ、最後さいごに3しょくすべてをわせます。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)14  マゼンダイエロー赤色あかいろになりました。
 マゼンダシアン青色あおいろになりました。
 イエローシアン緑色みどりいろになりました。
 すべてぜたら黒色こくしょくになりました。
鉛筆(えんぴつ)  まとめ
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)15  加法かほう混合こんごうでは、ひかりのない暗闇くらやみ懐中かいちゅう電灯でんとうひかりしていくことでいろいろないろをつくります。
 すべてのいろすと白色はくしょくになります。
三原色(さんげんしょく)画像(がぞう)16  減法げんぽう混合こんごうでは、しろひかり反射はんしゃしているパレットに絵の具えのぐをぬって、絵の具えのぐひかり吸収きゅうしゅうさせることで反射はんしゃするひかりらし、いろいろないろをつくります。
 すべてのいろ吸収きゅうしゅうさせると黒色こくしょくになります。